PR

アマプラのNBAリーグパスの価格予想、無料お試しについての考察

amazonプラムビデオのNBAリーグパス料金まとめ Amazon Prime Video

2025年秋、ついにAmazon Prime VideoでNBA2025-2026シーズンの試合配信がスタートします。本記事では、現在わかっている情報をもとに、サービス開始前に知っておきたい料金プラン、無料お試し、申込・解約方法について詳しく解説します。正式な情報は発表され次第、随時更新します。

◆更新履歴

  • 2025.07.04:NBA Rakutenのサービス終了発表に伴い、よくある質問を更新(視聴終了・楽天モバイル特典終了に関するQ&Aを追加)
  • 2025.07.04:よくある質問と答えを更新(サマーリーグに関する情報を追加)
  • 2025.06.08:新規投稿

◆関連ページ

Amazon PrimeのNBA配信について現時点で分かっている事まとめ
thumbnail
2025年秋からAnazonPrime(アマプラ)でNBA配信開始!料金や追加料金の有無、見方、楽天との違いなど国内向け最新情報を解説。現時点で発表されているアマプラのNBA配信についてサクッと知りたい方はぜひご覧ください。
https://b-fan.jp/amazon-prime-nba/

◆予想される料金体系

←表はスクロールできます→

プラン名 月額料金 年間料金 含まれるコンテンツ NBA TVの有無 無料お試し期間
Amazon Prime Video(NBA配信) 月額600円(Prime会員) 年額5,900円(Prime会員) 選定されたレギュラーシーズン試合、プレイイン、カンファレンスファイナルの一部? なし 30日間(Prime無料体験)
NBAリーグパス(全チーム) $16.99 $109.99 レギュラーシーズン・プレイオフの全試合? あり 7日間
NBAチームパス(単一チーム) $13.99から なし レギュラーシーズン・プレイオフの単一チームの全試合? なし 7日間
NBA TV(単独契約) $8.99 なし 対戦カードランダムで一日に数試合+解説番組などが流れる専門チャンネル 7日間
女子バスケ選手

※上記はアメリカのAmazon Prime Videoで提供されているプランを参考にしています。
※そもそもリーグパスとチームパスが分かれた料金体系になるのかはまだ不明です。

アメリカ版NBAリーグパスの詳細は、こちらの公式ページで確認できます。

【PR】

アマプラのNBA視聴のプランは主に以下の3つ

NBAをAmazon Prime Videoで視聴するためのプランは、大きく分けて以下の3つに分かれています。

  • Amazon Prime VideoのNBA配信(選定試合のみ・アマプラに入っていたら見れる)
  • NBAリーグパス(全チーム視聴・追加料金が必要)
  • NBAチームパス(単一チーム視聴・追加料金が必要)

①Amazon Prime会員

Amazon Prime会員に加入するだけで、選ばれたレギュラーシーズン試合、プレイイントーナメント、カンファレンスファイナル・プレイオフの一部(おそらく約70〜80試合)を視聴することができます。

女子バスケ選手

プレイオフが全試合見られるかどうかはまだ未発表の段階です。

②「Amazon Prime Video版 NBAリーグパス」の料金・内容予想

アマプラ版NBAリーグパスの料金は月額16.99ドル(約2,500円)程度だと予想されます。なぜなら、アメリカのPrime Videoで提供されている価格が16.99ドルであり、日本版でも同等または若干調整された価格設定が採用される可能性が高いためです。

視聴できる内容

  • レギュラーシーズンの全試合(おそらくプレイオフも全試合含む
  • オンデマンドでのリプレイ視聴
  • NBA TVコンテンツ(24時間バスケットボール番組)

③「Amazon Prime Video版 NBAチームパス」の料金・内容予想

アマプラ版・NBAチームパスの料金は月額13.99ドル(約2,000円)程度だと予想されます。なぜなら、アメリカでの提供価格が13.99ドルからとなっており、日本版でもこの価格帯をベースに設定される可能性が高いためです。

視聴できる内容

  • 選択した単一チームの全試合
  • オンデマンドでのリプレイ視聴(対象チームのみ・おそらく負けた場合プレイオフは観れない)

NBA TVとは?

NBA TVは、NBAが公式に運営する24時間バスケットボール専門チャンネルです。

試合中継に加え、ニュース、インタビュー、ドキュメンタリー、過去の名勝負など、多彩な番組がラインナップされています。

視聴できる内容

  • 週5〜7試合程度のライブ中継(NBA TVが選んだ注目カード)
  • 月額8.99ドル(1,300円前後)
  • デイリーハイライト番組
  • スタジオ番組(例:NBA Gametime Live)
  • ドキュメンタリーやインタビュー企画
  • 過去の名試合やクラシックゲーム

なお、NBA TVはNBAリーグパス(全チーム視聴)に含まれる形で提供されるため、別途単独で契約する必要はありません。

「Amazon Prime Video NBAリーグパス」の無料お試しについて

Amazon Prime Videoには30日間の無料体験が用意されていますが、これはPrime対象作品(映画・ドラマなど)が見放題になる特典です。
NBAリーグパスは、Prime Video内の「アドオンチャンネル」として提供されるため、別途7日間の無料お試し登録が必要になります。

予想

NBAリーグパスについては、独自に7日間の無料お試し期間が設けられ、加入前にサービス内容を体験できる可能性があります。

根拠

アメリカのPrime Videoでは、NBAリーグパスおよびNBA TVに対して7日間の無料トライアルが設けられています。日本版でも同様の施策が採用されると予想されます。短期間でサービスを体験し、正式契約前にコンテンツ内容を確認できる仕組みは、ユーザー獲得の観点からも有効な手段です。

豆知識:アメリカのNBA放映権事情

バーでテレビを見ている人々

アメリカでは、NBAのプレイオフやファイナルの放映権は、長年にわたりテレビ局が独占しています。主な放送局は以下の通り。

  • ESPN:主にカンファレンスファイナルの一部やプレイオフ全般
  • ABC:NBAファイナルを独占生中継
  • TNT:レギュラーシーズンやプレイオフ初期ラウンド

このため、アメリカ国内ではNBAリーグパスではプレイオフやファイナルの全試合を視聴することができません。配信権がテレビ局にあるため、NBAリーグパスではレギュラーシーズンのみが基本視聴範囲となっています。

一方で日本においては、Amazon Prime VideoがNBAとのグローバル配信権契約に基づき、2025−26シーズンからプレイオフを含む注目試合を配信すると発表されています。ただし、現時点ではフルカバーなのか、注目カードに限定されるのか、リーグパス契約でプレイオフ全試合が視聴できるのかなど、細かな契約内容はまだ正式に発表されていません。今後の詳細発表に注目が集まっています。

アンケート

115
【アンケート】もしあなたが契約するならどのプラン?

「Amazon Prime Video NBAリーグパス」の申込方法

「Amazon Prime Video NBAリーグパス」の申込は以下の手順で行います。

申込手順まとめ

  1. Amazon Prime会員に登録(またはログイン)
  2. Prime Video内の「NBAリーグパス」チャンネルを検索
  3. プランを選択して登録
  4. すぐに視聴開始

「Amazon Prime Video NBAリーグパス」の解約方法

オンラインで簡単に解約できる仕組みが用意される見込みです。

解約手順まとめ

  1. Amazonにログイン
  2. 「アカウント&リスト」→「メンバーシップ&購読」へ進む
  3. 「Prime Videoアドオンサブスクリプションの管理」を開く
  4. NBAリーグパスを選択して「登録解除」を実行

解約手続きもオンラインで完結します。登録後3日以内なら全額返金の対象となる可能性があります。

無料お試しについて

Amazon Prime Videoには30日間の無料体験が用意されていますが、これはPrime対象作品(映画・ドラマなど)が見放題になる特典です。
NBAリーグパスやNBA TVは、Prime Video内の「アドオンチャンネル」として提供されるため、別途7日間の無料お試し登録が必要になります。

予想

NBAリーグパスおよびNBA TVについては、それぞれ独自に7日間の無料お試し期間が設けられ、加入前にサービス内容を体験できる可能性があります。

根拠

アメリカのPrime Videoでは、NBAリーグパスおよびNBA TVに対して7日間の無料トライアルが設けられています。日本版でも同様の施策が採用されると予想されます。短期間でサービスを体験し、正式契約前にコンテンツ内容を確認できる仕組みは、ユーザー獲得の観点からも有効な手段です。

申込方法

サービスの開始後、Prime Videoアプリまたはブラウザから簡単に申込ができると考えられます。

申込手順まとめ

  1. Amazon Prime会員に登録(またはログイン)
  2. Prime Video内の「NBAリーグパス」チャンネルを検索
  3. プランを選択して登録
  4. すぐに視聴開始

解約方法

オンラインで簡単に解約できる仕組みが用意される見込みです。

解約手順まとめ

  1. Amazonアカウントにログイン
  2. 「アカウント&リスト」→「メンバーシップ&購読」へ進む
  3. 「Prime Videoアドオンサブスクリプションの管理」を開く
  4. NBAリーグパスを選択して「登録解除」を実行

解約手続きもオンラインで完結します。登録後3日以内なら全額返金の対象となる可能性があります。

FAQ

Amazon Prime Video及び、NBAチームパス・リーグパスでNBAを視聴する際に、よくある疑問にお答えします。

Q:日本語解説はありますか?

A:現時点では未発表ですが、サービス開始時に確認される予定です。

Q:全国放送試合やプレイオフも観られますか?

A:Prime VideoのNBA配信では、おそらく全国放送試合やプレイオフ・ファイナルは視聴対象外となる予定です。すべての試合を視聴したい場合は、NBAリーグパスまたはチームパスへの加入を検討してください。正式な配信対象は今後の公式発表をお待ちください。

Q:どのデバイスで観られますか?

A:はい、Fire TV、スマートテレビ、タブレット、スマホ、PCブラウザなど、Prime Video対応デバイスで視聴可能です。

Q:Amazon Prime VideoのNBAリーグパスは無料期間内に解約すると料金はかかりませんか?

A:はい、無料お試し期間内に解約すれば料金は発生しません。7日間の無料体験期間中にキャンセルすれば、課金されることなくサービスを終了できます。

Q:サマーリーグは配信されますか?

A:2025年7月時点では、Prime Videoでのサマーリーグ配信については日本国内での明言はありません。視聴可能かどうかは、今後のアナウンスをご確認ください。なお、アメリカではPrime VideoがNBAとの11年契約の一環として、サマーリーグの試合の約半数を配信しています。

Q:NBA Rakutenは2025-26シーズン以降も配信されますか?

A:いいえ、配信されません。NBA Rakutenは2025年7月末でサービスを終了する予定であり、これに伴い楽天モバイル契約者向けのNBA視聴特典も終了します。

まとめ

Amazon Prime VideoでNBAを視聴する新たな時代が、2025年秋から始まります。料金やプラン内容はアメリカ版を参考にしつつ、日本版の正式発表に期待しましょう。今後も最新情報が入り次第、この記事を更新してまいりますので、ブックマークして随時チェックしてください。


Amazon Prime VideoNBAを観る配信サービス
あなたのシェアがバスケの盛り上がりに貢献します!

コメントはお気軽に ご意見やご感想、ご質問などはこちらへお寄せください。

タイトルとURLをコピーしました