ジョーダン ブランドが新たに発表した「ザイオン 4」。その名の通り、ザイオン・ウィリアムソン選手のプレースタイルを体現するように設計されたこのバッシュは、プレーヤーの強さとスピードを最大限に引き出すために進化しました。今回は、その魅力を紐解きつつ、実際のレビューから見える履き心地や特徴を深掘りしていきます。
新たなテクノロジーで進化したザイオン4の特徴
ザイオン 4の最大の特徴は、2層構造のクッショニングシステム。
具体的には、
- フルレングスの放射形エアズーム ストロベル
- クシュロン 3.0ドロップインミッドソール
という新しテクノロジーが採用されている。
フルレングスの放射形エアズーム ストロベルとは?
フルレングスの放射形エアズーム ストロベルは、シューズ全体にズームエアを配置することで、優れた反発力を提供します。
このテクノロジーは、コート上での爆発的な動きを可能にし、速さが求められるプレーにおいて特に威力を発揮します。また、ストロベルボードとして一体化されているため、足とクッション材の距離が縮まり、よりダイレクトなフィーリングを実現しています。
クシュロン 3.0ドロップインミッドソールとは?
クシュロン 3.0ドロップインミッドソールは、柔軟性と快適性を追求した設計が特徴です。この中敷一体型のミッドソールは、柔らかな着地感を提供すると同時に、足全体を包み込むようなフィット感を実現。特に長時間のプレーでも足にかかる負担を軽減し、プレーヤーが集中してパフォーマンスを発揮できる環境を整えます。ただし、反発力に関しては体重やプレースタイルに左右されるため、購入前の試着が推奨されます。
これらを組み合わせることで、踏み込んだ際の反発性と、着地時の柔らかな接地感を両立しています。
また、コンピュータデザインによるアウトソールは、耐久性とトラクション性能を強化し、コート上での接触感を最大化。
さらに、ローカットシルエットが採用されており、軽快な動きにも対応。この設計は、まさにザイオンのようにスピードと強さが要求されるバスケプレーヤーに最適です。
レビューから見るザイオン 4のリアルな評価
シューズを履いてプレーするとなると、実際の使用感が気になるもの。特に、ザイオン 4は癖が強いのではないかと心配している方もいるかもしれません。
ここでは、いくつかのレビューから得られたリアルな感想をお伝えします。
グリップ力の評価
“グリップ性能は普通”
アウトソールの設置面が少ないデザインのため、最初のうちはしっかり止まる感覚が得られにくいようです。
ただし、数回履いて馴染んでくると、その特性が徐々に改善されるとのこと。
気になる方は、最初のプレーでは予備のバッシュを用意しておくのがおすすめです。
フィット感
ザイオンシリーズ従来モデルよりも大きく改善された点が、このフィット感。
特に幅広の足でも快適に履けるよう設計されています。
細すぎる、痛いといった問題は解消されており、初心者からベテランまで幅広い層に対応可能。
ただし、足の甲が高い方や中足部のフィット感を重視する方は、少し緩く感じるかもしれません。
クッション性能の評価
“微妙”というレビューが散見されるのがクッション性能。
特に、クシュロン 3.0の柔らかさがズームエアの反発性能を打ち消してしまう感覚があるとのことです。
体重が軽いプレーヤーは、このバランスに違和感を覚えるかもしれません。
一方で、しっかりと体重をかけてプレーする方には、より良い反発性能を感じられる可能性も。
重さ
約29cmサイズでの重量は平均的。特に軽量ではありませんが、重すぎるという印象もないため、バランスの良い仕上がりといえます。
足首周りの感覚
足首周りはヒール部分がしっかりしており、安定感が高いです。
ただし、素材による摩擦で足の出し入れに少し手間取る場合があります。
履き慣れるまでの間は工夫が必要かもしれません。
カラーとデザイン:見た目のインパクト
今回のロンチカラー「Damascus Steel」は、その名の通り、ダマスカス鋼をイメージした力強いデザイン。また、近日発売予定の「Mud to Marble」や「Forged in Fire」は、ザイオン選手のこれまでの努力を象徴するカラーリングとなっています。見た目の印象が強い一方で、履いている時の視界からの見え方に物足りなさを感じるという声もあるため、購入前にチェックしておくと良いでしょう。
コスパと購入のタイミング
価格は税込み17,930円と、最近のバッシュとしては平均的。ただし、値引きが期待できるモデルでもあるため、急がない方はセール時期を狙うのも賢明です。また、数量限定ではないため、焦って購入する必要はありません。
ザイオン4の販売情報・発売日・定価
モデル | 画像 | 価格(税込) | 発売日 | カラー |
---|---|---|---|---|
ザイオン 4 “Damascus Steel” | 17,930円 | 2025年1月9日 | Grey Fog/Black-Metallic Silver-Action Grape | |
ザイオン 4 “Mud to Marble” | 17,930円 | 発売予定 | Black/Mint Foam-Bright Crimson | |
ザイオン 4 “Forged in Fire” | 17,930円 | 発売予定 | Peach Cream/Total Orange-Black-White |
まとめ
ザイオン 4は、強さとスピードを求めるバスケットボールプレーヤーにとって魅力的な選択肢です。しかし、シューズ選びでは、足の形状やプレースタイルに合ったフィット感やクッション性を確認することが重要です。特に、湿度の高い環境でのグリップ性能や、クッションの柔らかさと反発力のバランスが気になる場合は、購入前に実際に試着し、プレー時の感覚を確かめることをおすすめします。適切なシューズ選びは、パフォーマンス向上だけでなく、怪我の予防にもつながります。
コメントはお気軽に ご意見やご感想、ご質問などはこちらへお寄せください。