PR

【レビュー】「KAWHI Ⅳ」の黒x金がかっこいい件

アマゾンのふるさと納税
カワイ4の黒金を履いたカワイ・レナード バスケットボールシューズ

ニュー・バランスからリリースされた「KAWHI Ⅳ」は、NBAスターのカワイ・レナードが手掛けた4代目のシグネチャーモデル。これまでのシリーズが培ってきた技術が詰め込まれた一足であり、特に「黒x金」のカラーバリエーションは、パフォーマンスもさることながら、見た目にもその存在感を示しています。都会的で洗練された色味に仕上がり、コート上でのプレゼンスを高めてくれること間違いなしです。

「KAWHI Ⅳ」のデザインとビジュアル: 「黒x金」の威厳

カワイ4の黒x金カラー
まず目に飛び込んでくるのは、この「黒x金」のカラーバリエーション。ブラックベースにアクセントとして施されたゴールドのラインやロゴは、シューズ全体に高級感とパワフルな印象をもたらしています。「KAWHI Ⅳ」は、バスケットシューズでありながらもスタイル性を兼ね備えたデザインで、カジュアルにも取り入れやすいのが特徴です。一部のバスケットファンには「ちょっと派手すぎ?」と思う方もいるかもしれませんが、このカラーモデルはむしろ足元で自己表現をしたい大人にぴったりです。

ニューバランスのバスケットシューズ、カワイ4の側面画像

カワイ4の上と後ろの画像

created by Rinker
¥24,200 2024/11/7 13:04:30
2024年11月発売カラーの為、新品在庫が終了した後はメルカリでの購入がおすすめです。

「KAWHI Ⅳ」のレビュー

ここでは、KAWHI Ⅳの黒x金に先駆けて発売されたグレーカラーのKAWHIⅣを利用したユーザーのレビューを紹介します。
英語のレビューですが、以下に要点をまとめましたので参考にしてください。

クッション性: パフォーマンスに妥協なし

「KAWHI Ⅳ」には、ニュー・バランス独自のFuelCellミッドソールが採用されています。FuelCell素材のクッションは、プレー中の衝撃をしっかりと吸収してくれるため、膝や足首への負担を軽減。さらに、エナジーアークサポートプレートが組み込まれており、足の動きに合わせて弾力性を提供。足裏からのサポートがしっかりしているので、スムーズに前後左右への切り返しが可能です。クッション性が高いだけでなく、軽量な設計も魅力で、特にガードやシューターなど、機敏な動きが求められるプレイヤーにとって理想的な仕上がりになっています。

トラクションとグリップ力

アウトソールのパターンも見逃せません。「KAWHI Ⅳ」のトラクション性能は非常に高く、シンプルなラインパターンながらも足の動きをしっかりサポートします。インドアでのプレーでは、床面がほこりっぽくてもスリップせず、足元が滑らないので、安心して攻守の切り替えが可能です。これならコート上でのパフォーマンスを最大限引き出せますし、緊張感のある場面でも自信を持ってプレイに集中できます。

サイズ感とフィット感: ジャストなフィットが生む安心感

フィット感に関しても「KAWHI Ⅳ」はユーザーの期待に応えてくれる仕上がり。サイズ選びについては、幅広の足でなければ、普段のサイズより0.5サイズダウンするのがオススメ。少しタイトに感じるかもしれませんが、それがむしろ足をしっかりとホールドし、激しい動きでも足がシューズ内でずれることがありません。かかと部分のフィット感も良く、プレー中に靴がブレることなく、しっかりと足にフィットしてくれる感覚があるため、長時間のプレイでも快適さを損なわずにいられます。

軽量性と通気性: 夏でも快適な履き心地

「KAWHI Ⅳ」は見た目の重厚感とは裏腹に、重量も約410gと比較的軽量。実際に履いてみると、その軽さに驚くはずです。アッパーには通気性に優れたメッシュ素材が採用されており、熱がこもりにくく長時間のプレイでも快適です。特に夏場の室内コートでは蒸れが気になる場面も多いですが、「KAWHI Ⅳ」ならしっかりとした通気性が保たれ、プレイ中のパフォーマンスを支えてくれるでしょう。

【総評】「KAWHI Ⅳ」は結局どうなのか?

黒x金の「KAWHI Ⅳ」は、カワイ・レナードの名を冠するにふさわしいスタイルとパフォーマンスを兼ね備えた一足です。普段からバスケットボールを楽しんでいる方はもちろん、個性的なバスケットシューズをファッションの一部として取り入れたい方にもぜひおすすめ。

created by Rinker
¥24,200 2024/11/7 13:04:30
2024年11月発売カラーの為、新品在庫が終了した後はメルカリでの購入がおすすめです。

 


まとめ
黒x金の「KAWHI Ⅳ」は、カワイ・レナードの名にふさわしい、スタイルとパフォーマンスが両立した一足です。FuelCellミッドソールの高いクッション性と優れたトラクションで、コート上での動きもスムーズ。さらに軽量で通気性も確保されているため、長時間のプレイでも快適です。バスケの実力を高めたい方や、ファッションに個性を求める方にぴったりのシューズと言えるでしょう。

created by Rinker
佐々木クリス(著) インプレス
¥2,090 2024/07/03 19:25:47

現代バスケにおいて「3ポイントショットの数が爆発的に増えた理由」・「リバウンドを制する者はゲームを制するのか?」・「先に110得点獲得したチームが勝つ?」など、バスケットボールアナリストの佐々木クリス氏が 専門家の視点で現代バスケを大解剖!

明日誰かに語りたくなるバスケのトリビアが盛りだくさん!ぜひ最新のバスケの常識を取り入れて、バスケ通の仲間入りを果たしましょう!

\今ならKindle読み放題でも取扱い中!/

↓通販・立ち読みはこちら↓


バスケットボールシューズバスケ用品
あなたのシェアがバスケの盛り上がりに貢献します!

コメントはお気軽に ご意見やご感想、ご質問などはこちらへお寄せください。

タイトルとURLをコピーしました