「NBAドラフト2024はいつ?」
「1巡目指名指名権はどのチームが持ってる?」
「どの選手がNo1候補?」
当記事ではNBAドラフト2024年を楽しむにあたり、知りたい情報を網羅的にまとめてみました。
NBAドラフト2024の日程と会場
NBAドラフト2024は以下の日程で行われます。
イベント | 日付 | 会場 |
---|---|---|
ドラフトロッタリー | 2024年5月12日 | シカゴ, アメリカ |
ドラフトコンバイン | 2024年5月13日 – 5月19日 | シカゴ, アメリカ |
ドラフト1巡目 | 2024年6月27日(木)午前9時(日本時間) | ブルックリン, アメリカ |
ドラフト2巡目 | 2024年6月28日(金)午前9時(日本時間) | ニューヨーク, アメリカ |
2024年NBAドラフトにおける各チームの指名権
以下は、2024年NBAドラフトで1巡目および2巡目の指名権を持っているチームのリストです。
(参考:https://www.nba.com/news/2024-nba-draft-order)
1巡目指名権を持つチーム
- アトランタ・ホークス
- ワシントン・ウィザーズ
- ヒューストン・ロケッツ(ネッツから)
- サンアントニオ・スパーズ
- デトロイト・ピストンズ
- シャーロット・ホーネッツ
- ポートランド・トレイルブレイザーズ
- サンアントニオ・スパーズ(ラプターズから)
- メンフィス・グリズリーズ
- ユタ・ジャズ
- シカゴ・ブルズ
- オクラホマシティ・サンダー(ロケッツから)
- サクラメント・キングス
- ポートランド・トレイルブレイザーズ(ウォリアーズから)
- マイアミ・ヒート
- フィラデルフィア・76ers
- ロサンゼルス・レイカーズ
- オーランド・マジック
- トロント・ラプターズ(ペイサーズから)
- クリーブランド・キャバリアーズ
- ニューオーリンズ・ペリカンズ(バックスから)
- フェニックス・サンズ
- ミルウォーキー・バックス(ペリカンズから)
- ニューヨーク・ニックス(マーベリックスから)
- ニューヨーク・ニックス
- ワシントン・ウィザーズ(クリッパーズから)
- ミネソタ・ティンバーウルブズ
- デンバー・ナゲッツ
- ユタ・ジャズ(サンダーから)
- ボストン・セルティックス
2巡目指名権を持つチーム
- トロント・ラプターズ(ピストンズから)
- ユタ・ジャズ(ウィザーズから)
- ミルウォーキー・バックス(トレイルブレイザーズから)
- ポートランド・トレイルブレイザーズ(ホーネッツから)
- サンアントニオ・スパーズ
- インディアナ・ペイサーズ(ラプターズから)
- ミネソタ・ティンバーウルブズ(グリズリーズから)
- ニューヨーク・ニックス(ジャズから)
- メンフィス・グリズリーズ(ネッツから)
- ポートランド・トレイルブレイザーズ(ホークスから)
- フィラデルフィア・76ers(ブルズから)
- シャーロット・ホーネッツ(ロケッツから)
- マイアミ・ヒート
- ヒューストン・ロケッツ(ウォリアーズから)
- サクラメント・キングス
- ロサンゼルス・クリッパーズ(ペイサーズから)
- オーランド・マジック
- サンアントニオ・スパーズ(レイカーズから)
- インディアナ・ペイサーズ(キャバリアーズから)
- インディアナ・ペイサーズ(ペリカンズから)
- ワシントン・ウィザーズ(サンズから)
- ゴールデンステート・ウォリアーズ(バックスから)
- デトロイト・ピストンズ(ニックスから)
- ボストン・セルティックス(マーベリックスから)
- ロサンゼルス・レイカーズ(クリッパーズから)
- デンバー・ナゲッツ(ティンバーウルブズから)
- メンフィス・グリズリーズ(サンダーから)
- ダラス・マーベリックス(セルティックスから)
2024年NBAドラフトモック(予想)
ドラフトモックとは、専門家やアナリストが次回のNBAドラフトでどのチームがどの選手を指名するかを予想するものです。ドラフトモックは、選手の大学やプロリーグでの成績、身体能力、チームのニーズなどを基にして作成されます。これによりファンや関係者は、ドラフト当日の展開を予測し、注目選手の動向を把握することができます。2024年のドラフトでは、Alexandre SarrやZaccharie Risacherなどの有望な若手選手が上位指名候補として注目されています。
主要メディアの予想1位はアレクサンドル サール
7フィート1インチのフランス出身ビッグマン、アレクサンドル・サールは、2024年NBAドラフトで全体1位指名の最有力候補です。19歳の彼は、理想的なフィジカルを持ち、226cmのウィングスパンと優れた機動力を誇ります。サールはガードにスイッチでき、パスレーンで混乱を引き起こし、オフボールでローテーションし、リムでのショットを阻止するなど、優れた攻守のポテンシャルを持っています。
2位予想:ザカリー・リサシェ
19歳で身長203センチのフランス出身ザカリー・リサシェは、2024年NBAドラフトの注目選手。彼のサイズ、シューティング、ペリメータースキル、攻守のバランスが、どのチームにもフィットし、勝利に貢献する両面プレイヤーとして期待されています。
3位予想:マタス・ブゼリス
マタス・ブゼリスは、6フィート10インチ(約208センチ)のリトアニア出身フォワードで、Gリーグ・イグナイトに所属。2024年NBAドラフトの有力選手として、多才なスキルセットとサイズが特徴。ハンドリングやコートビジョンに優れ、現代のウィングプレーヤーとして多くのポジションで攻守両面に貢献できる。
予想順位 | 選手名 | 出身 | 予想しているメディア |
---|---|---|---|
1位 | Alexandre Sarr | Perth Wildcats (NBL, Australia) | NBA Draft Room, Tankathon, The Ringer |
2位 | Zaccharie Risacher | JL Bourg (France) | NBA Draft Room, Tankathon, The Ringer |
3位 | Matas Buzelis | G League Ignite | NBA Draft Room, Tankathon |
4位 | Ron Holland | G League Ignite | NBA Draft Room, The Ringer |
5位 | Isaiah Collier | USC | The Ringer |
各メディアの予想詳細
- 1位: Alexandre Sarr (Perth Wildcats, Australia)
- 2位: Zaccharie Risacher (JL Bourg, France)
- 3位: Matas Buzelis (G League Ignite)
- 4位: Ron Holland (G League Ignite)
- 1位: Alexandre Sarr (Perth Wildcats, Australia)
- 2位: Zaccharie Risacher (JL Bourg, France)
- 3位: Matas Buzelis (G League Ignite)
- 1位: Alexandre Sarr (Perth Wildcats, Australia)
- 2位: Zaccharie Risacher (JL Bourg, France)
- 4位: Ron Holland (G League Ignite)
- 5位: Isaiah Collier (USC)
各メディアの予想が大きく一致していることが分かります。特にAlexandre SarrとZaccharie Risacherは全てのメディアで上位にランクインしており、注目選手であることが明らかです。
NBAドラフトの視聴方法
NBAドラフトを生で観るならNBA楽天またはWOWOWオンデマンドに加入しましょう。
なぜなら、現在日本からNBAドラフトをLive視聴するには上記の2つのサービスが独占配信しているからです。
NBA楽天視聴の裏ワザは「楽天モバイル」への加入
NBA楽天と同じグループの楽天モバイルでは、加入者の特典としてNBA楽天の全動画を視聴できるおまけがついています。
しかも、制限なしにNBA楽天の動画を観れるのに、月額はかなり安いのでNBAを観るためだけに楽天モバイルに加入するという方も多くいらっしゃいます。
プラン | NBA楽天 | 楽天モバイル | WOWOW |
---|---|---|---|
月額 | 4,500円 | 1,078円~ | 2,530円 |
NBAドラフト | 観れる (Live/見逃し) |
観れる (Live/見逃し) |
観れる (Live) |
ということで、NBAドラフトをLive配信や見逃し配信で観たい方は、NBA楽天に直接申し込むか、楽天モバイルに加入して、おまけで付いてくるNBA視聴プランを利用しましょう。
さいごに
2024年のNBAドラフトについて、主要メディアのモックドラフトや注目選手、ドラフトの仕組みなどを詳しく解説してきました。各メディアの予想がほぼ一致していることから、アレックス・サーが全体1位指名の最有力候補であることが明らかです。また、今年のドラフトは多くの優れた若手選手がエントリーしており、各チームの戦略や選手選びの背景にも注目が集まります。
2024年のNBAドラフトは、将来のスター選手たちがどのチームに入るのかを決定する重要なイベントです。日本人としてはやはり河村選手や富永選手の動向も気になるところ。
今年のドラフトも多くのドラマやサプライズが予想され、ファンにとって見逃せない瞬間がたくさんあります。
皆さんの注目選手やドラフト当日の予想について、ぜひコメント欄で教えてください!
コメントはお気軽に ご意見やご感想、ご質問などはこちらへお寄せください。