PR

オリンピックバスケット‐日本代表戦スケジュール一覧と放送・配信・スポーツバー情報

アマゾンのふるさと納税
オリンピック2024 バスケット 日本代表戦スケジュール一覧 & みどころ 日本代表を観る

日本代表バスケットボール(5人制)予選ラウンドのスケジュール【男子・女子】

以下、パリオリンピックバスケット予選ラウンドのスケジュールです。
対戦相手のFIBAランキングとみどころ、TV放送予定も併せてご覧下さい。

男子グループB:フランス(9位)、ドイツ(3位)、日本(26位)、ブラジル(12位)
女子グループC:アメリカ(1位)、ドイツ(19位)、ベルギー(6位)、日本(9位)

(カッコ内は2024年2月時点でのFIBAランキング。)

2024パリオリンピック 日本代表バスケットボール予選

TVがない場合はTVerの配信で応援しよう!

TverのX(旧Twitter)
TVerのアプリとサイトでは「ほぼ全競技」の動画をライブやハイライトで無料配信。
TVがない方も、Tverならスマホ・タブレット・PCでどこでも配信を視聴可能!試合前にもたつかないように、ぜひあらかじめ用意しておきましょう!

みんなで観戦するなら「HUB」がおすすめ!

HUBの看板
バスケ観戦が出来るスポーツバーと言えば、全国に展開している「HUB」がおすすめ。
今回のオリンピックだけでなく、以前からNBAファイナルやW杯バスケも店内モニタで配信するなど、バスケファンの集客にも力を入れています。

試合が流れるモニターは、店内に複数設置されており、どの席からでも見られるように工夫がされています。

HUBの店内モニターの様子

少人数から~大人数まで、ビールやカクテルを片手にみんなで日本代表を応援しよう!

にっこり顔のバスケ選手

HUBでオリンピック観戦するなら、必ず席の予約はしておいた方がいいよ!

みんなで集まったのに満席で入れないとかなったら最悪なんで!

HUBの予約はRettyで受付け中

レッティ
◆お近くのHUB予約方法

  1. レストラン予約サイト「Retty」でお近くのHUBを検索
  2. 予約カレンダーで予約日の空席をチェック!
  3. 席を予約する(予約はフード・ドリンクの注文が必要な場合があります。)

hubのオリンピックバスケ配信予定

\席は早い者勝ち/
RettyでHUBを予約する

2024パリオリンピック 予選突破の条件

2024年パリオリンピックのバスケットボール予選の条件と突破方法について解説します。

グループステージ: 12チームが4チームずつ3グループに分かれて対戦。

突破条件: 各グループ上位2チームと、3位チームのうち成績上位2チームが決勝トーナメントに進出。

開催国枠: フランスは開催国として自動的に本選に出場。

より詳しいレギュレーションは、2024年のパリオリンピックのバスケットボール競技(wikipedia)をご覧ください。

上半身バスケ選手 カラー

男子は開催国のフランスが同じ組なので、フランス以外の上位2チームを争います。

日本と対戦相手のFIBAランキング比較表

*ランキングは2024年2月時点のものです。

日付 対戦相手 日本のFIBAランキング 対戦相手のFIBAランキング
7月27日(土) ドイツ 26位 3位
7月30日(火) フランス 26位 9位
7月30日(火) OQT勝者 26位

日付 対戦相手 日本のFIBAランキング 対戦相手のFIBAランキング
7月29日(月) アメリカ 9位 1位
8月1日(木) ドイツ 9位 19位
8月4日(日) ベルギー 9位 6位

予選直前の国際強化試合(ヨーロッパ遠征)スケジュール

オリンピック予選直前の国際強化試合は以下のスケジュールで行われます。

男子日本代表 強化試合

日付 日本時間 現地時間 対戦カード
7月19日(金) 27時~ 20:00 男子ドイツ代表(3位) vs 男子日本代表(26位)
7月21日(日) 27時~ 20:00 男子セルビア代表(4位) vs 男子日本代表(26位)

女子日本代表 強化試合

日付 日本時間 現地時間 対戦カード
7月19日(金) 26時~ 19:00 女子フランス代表(7位) vs 女子日本代表(9位)
7月21日(日) 23時30分~ 16:30 女子日本代表(9位) vs 女子ベルギー代表(6位)

*試合の実施および試合時間については予告なく変更になる可能性があります。
*カッコ内はFIBAランキング

強化試合を観るには?

男女全4試合はバスケットLIVEにてライブ配信されます。(見逃し配信あり)
詳しくは以下のURLをご確認ください。

矢印 https://basketball.mb.softbank.jp/features/3118

 


FIBAランキングの最新情報については、以下のリンクからご確認いただけます。

男子ランキングはこちら

女子ランキングはこちら

created by Rinker
佐々木クリス(著) インプレス
¥2,090 2024/07/03 19:25:47

現代バスケにおいて「3ポイントショットの数が爆発的に増えた理由」・「リバウンドを制する者はゲームを制するのか?」・「先に110得点獲得したチームが勝つ?」など、バスケットボールアナリストの佐々木クリス氏が 専門家の視点で現代バスケを大解剖!

明日誰かに語りたくなるバスケのトリビアが盛りだくさん!ぜひ最新のバスケの常識を取り入れて、バスケ通の仲間入りを果たしましょう!

\今ならKindle読み放題でも取扱い中!/

↓通販・立ち読みはこちら↓


日本代表を観る
あなたのシェアがバスケの盛り上がりに貢献します!

コメントはお気軽に ご意見やご感想、ご質問などはこちらへお寄せください。

タイトルとURLをコピーしました